レディースのテニスシューズの選び方とおすすめ商品を紹介します。
テニス初心者の方は、レディースのテニスシューズを購入する場合は何を重視したら良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。レディースのテニスシューズは、メンズのテニスシューズのように様々なメーカーから販売されていて、メーカーによっても特徴が違います。そこで今回は、はじめてレディーステニスシューズを購入する方がどこに注目すれば良いか、おすすめのメーカーや特徴、おすすめの商品をご紹介します。はじめてレディースのテニスシューズを購入する方は参考にしてみてください。
レディースのテニスシューズの特徴
サイズのラインナップがメンズと違う
レディースのテニスシューズは、多くのメーカーで22.5cmから26cmまでしかサイズのラウンナップがありません。メンズのテニスシューズの場合は25cmから30cm、ジュニアのテニスシューズの場合は、20cmから取り扱いがあります。22.5cm以下や26cm以上の場合は、ジュニア用やメンズ用、ユニセックスのテニスシューズから選ぶようにしましょう。
カラーバリエーションが豊富
レディースのテニスシューズは、メンズのテニスシューズと違いからバリエーションが豊富にあるのが特徴です。豊富なカラーから選ぶことができるので、他の人と同じテニスシューズ にならずに、自分に合ったテニスシューズを見つけることができます。また、採用しているカラーも蛍光カラーから落ち着いたカラーまで様々です。せっかくテニスシューズを購入するのであれば、少し派手なカラーをおすすめしますが、まずは白をベースとしたカラーから見つけるのもおすすめです。おしゃれなテニスシューズを購入することで、テニスを行うモチベーションも上がることでしょう。
レディースのテニスシューズの選び方
コートで選ぶ
テニスをするコートには、オムニコートやクレーコート、ハードコートなど様々なコートがあります。プレイするコートに合わせてにテニスシューズを選ぶことで、足への負担を減らせるだけでなく、プレイの質をあげることができます。ここからは、オムニ・クレーコート向けやオールコート向けなどのテニスシューズの特徴を解説します。
オムニコート・クレーコート
オムニコートは、人工芝と砂のテニスコート、クレーコートは土と砂のテニスコートとなっています。テニスシューズは、多くの場合でオムニ・クレーコート用となっているので、どちらのコートでも使用できます。オムニ・クレーコートでは、滑りやすいために、グリップ力が必要です。しかし、ただグリップ力があるだけでは、スライドして動くことができません。テニスで左右に振られてもボールを取れるようになるためには、バランスの良いテニスシューズを見つける必要があります。バランスの良いテニスシューズはスライドしてもバランスが崩れないように荷重部分が変形しづらくなっているのが特徴です。横ずれに対応できるテニスシューズを選んで足元を安定させてテニスをプレイしましょう。
オムニ・クレーコート用のテニスシューズは以下。
- ヨネックス:POWER CUSHION SONICAGE MEN GC
- ミズノ:ウエーブフラッシュ
- アディダス:BARRICADE CLUB OCなど
ハードコート
ハードコートでテニスをプレイすることが多い方は、ハードコート専用のテニスシューズやオールコート用のテニスシューズを選んでください。ハードコートは、オムニ・クレーコートと違いグリップ力が優れているテニスシューズは向きません。グリップ力が優れているテニスシューズを使用すると足を怪我してしまうことがあるので、注意してください。また、ハードコートは足とテニスシューズへ負担のかかるコートです。クッション性と耐久性が優れているテニスシューズを選ぶようにしましょう。
ハードコート用のテニスシューズは以下。
- ナイキ:エア ズーム ヴェイパー 10
- アディダス:Stycon Laceless
- ミズノ:ウエーブフラッシュ(オールコート用)など
価格で選ぶ
多くの方にとって重視するポイントは価格ではないでしょうか。メーカーによっては、レディーステニスシューズのエントリーモデルは5,000円以下で購入できるので、初心者にも嬉しい価格設定となっています。最新モデルや高性能モデルは20,000円に近い価格設定となっていますが、テニスシューズは消耗品です。安全にテニスをプレイするためにも無理せずに、自分にあった性能の優れた低価格のレディーステニスシューズを見つけましょう。
10,000円以上
10,000円以上の予算があるのであれば、全てのメーカーで高性能なテニスシューズを選ぶことができます。例えば、ミズノであれば、ウエーブエクシード ツアーシリーズやウエーブインパルスワイドシリーズ、ナイキであれば、エアズーム ヴェイパーシリーズなどを選択できます。高性能モデルは、トッププロ選手も愛用しているテニスシューズとなります。憧れの選手と同じテニスシューズを選ぶのもおすすめです。
10,000円未満
10,000前後でもメーカーによっては、高性能なテニスシューズを購入することができます。例えば、アディダスやアシックス、ヨネックスでは10,000円未満でも高性能モデルのレディーステニスシューズを選べます。また、各メーカーの公式サイトでは、会員登録を行うことで割引をしていたり、モデル遅れの商品はセール価格で販売されています。最新モデルではありませんが、高性能のレディーステニスシューズを購入できるチャンスがありますので、欲しいモデルが決まっている方は、定期的に公式サイトをみてみるのもおすすめです。10.000円未満のテニスシューズでも、各メーカーの特徴を感じることができます。
5,000円以下
5,000円以下のレディーズテニスシューズは、ほとんどの場合がエントリーモデルですが、モデルチェンジをしたときや売れ残っているサイズの場合には、高性能モデルでも低価格で購入することができます。また、スポーツ販売店やネットショッピングでは、セールをしている場合もありますので、定期的にチェックをするか、実際に実店舗へ足を運んでみるのもおすすめです。
履き心地で選ぶ
レディーステニスシューズを選ぶときのポイントは、履き心地も重視することです。普段練習するコートに対応したテニスシューズや予算に合ったシューズを見つけても、履き心地が悪いテニスシューズを選んでしまうと足のトラブルの原因となります。はじめてテニスシューズを購入する場合は、実店舗で試着することをおすすめします。
- 走りやすいさ
- グリップ力
- 耐久性
走りやすさ
テニスシューズの履き心地で気をつけたいポイントは、走りやすいかどうかです。テニスは上下左右に走り回るスポーツです。走りにくい場合は、満足のいくプレイをするどころか、テニスをするのが嫌になります。プレイスタイルによっても、レディーステニスシューズを購入するポイントは違いますが、前後に動く場合は軽量モデル、左右に動く場合は安定したモデルがおすすめです。
グリップ力
テニスシューズの履き心地を選ぶときには、グリップ力も重要です。オムニ・クレーコートで主にテニスをする場合には、グリップ力のあるレディーステニスシューズを選ぶことで、滑らずにテニスをプレイすることができます。下半身がブレて、安定してストロークが打てない方もグリップ力のあるテニスシューズがおすすめです。
耐久性
テニスシューズの履き心地で注目する最後のポイントは、耐久性です。部活で使用している方とテニススクールを週1回利用している場合には、使用頻度が違いますが、すぐにダメになるテニスシューズは選ばないようにしてください。特に、ハードコートでテニスをする機会がある方は、耐久性のあるテニスシューズがおすすめです。ハードコートはオムニ・クレーコートよりも足とテニスシューズへの負担が大きいです。足を守るためにも、耐久性のあるレディーステニスシューズがおすすめです。しかし、耐久性があることばかりに目を向けず、最初に紹介した走りやすいさとグリップ力があるか、履き心地を試してから購入するようにしましょう。
デザインで選ぶ
使用するコートや履き心地などある程度購入するレディーステニスシューズが決まってきたら、自分好みのデザインを見つけましょう。メーカーによって様々なデザインがあります。普段履いているスニーカーでお気に入りのメーカーから選ぶのも良いですし、カラーで選ぶのもおすすめです。
色で選ぶ
レディースモデルのテニスシューズは、メンズモデルのテニスシューズに比べてカラーバリエーションが豊富にあるのが特徴です。どのメーカーも明るい色を採用しているので、テニスをするのが楽しくなります。シンプルなカラーにワンポイントで蛍光カラーを使っているモデルもあるので、色だけで選ぶのも楽しいです。
形で選ぶ
レディーズモデルのテニスシューズは、各メーカーによって形が異なります。ソールによっても雰囲気が変わるため、ネットショッピングで購入する前も、実際に見てみることをおすすめします。テニスシューズの形は、ローカットモデルとハイカットモデルからも選ぶことができます。スピードやフットワークを重視したい場合には、ローカットモデル、安定させたり、足首を捻挫させたくない場合には、ハイカットモデルがおすすめです。
素材で選ぶ
テニスシューズの素材には、合成繊維や合成樹脂、人工皮革など様々な素材が使用されています。テニスシューズを購入するときには、素材の肌触りについても考えるようにしましょう。快適にテニスをプレイするためには、テニスシューズで使用されている素材も重要です。
メーカーで選ぶ
レディースモデルのテニスシューズを販売しているメーカーはたくさんあります。今回は、一部のメーカーについてご紹介します。
ミズノ
ミズノは、日本のスポーツメーカーで、様々なスポーツ用品を販売しています。テニスをして足が疲れるのであれば、ミズノのテニスシューズがおすすめです。ミズノウエーブは、足の疲れを軽減させる効果があります。ミズノウエーブだけでなく、履き心地の良い、軽量モデルも開発しているので、初心者にもおすすめのメーカーです。
ナイキ
ナイキはアメリカのスポーツ関連商品の取り扱いのあるメーカーです。テニスのプロ選手以外にも様々なプロスポーツ選手とスポンサー契約をしていたり、スニーカーの販売しています。好きな選手がナイキのテニスシューズを履いているのであれば、購入するのもおすすめです。錦織圭選手もスポンサー契約をしているので、ナイキのテニスシューズを使用しています。
アシックス
アシックスは日本の大手スポーツメーカーです。トッププロ選手であるノバク・ジョコビッチ選手やダビド・ゴフィン選手など多くの選手が愛用していることでも有名です。日本のメーカーということもあり、日本人の足にあったテニスシューズを選ぶことができます。購入するテニスシューズのメーカーを迷っているのであれば、はじめの1足に選んでみてはいかがでしょうか。
ヨネックス
ヨネックスも日本のスポーツメーカーです。日本人プロ選手の西岡良仁選手や日比野菜緒選手などが愛用していることでも有名です。アシックスと同じように、日本のメーカーということもあり、日本人の足に合わせてテニスシューズを開発しています。普段から自分の足にあった靴が見つからない方は、1度ヨネックスのテニスシューズを選んでみてはいかがでしょうか。
プレイスタイルで選ぶ
テニス初心者以外であれば、プレイスタイルからテニスシューズを選ぶのもおすすめです。テニスのプレイスタイルには、大きく分けて2つあります。サーブ&ボレーのプレイスタイルは、素早い動きで相手を翻弄して、積極的に攻めていくスタイルです。反対に、ストロークを重視する場合は、相手の動きを操り、狙った場所にショットを打ちます。
- サーブ&ボレースタイル
- ストロークスタイル
サーブ&ボレー
サーブ&ボレーを主体にテニスをプレイしている場合は、相手が打ったストロークに対して対応できるように、軽量モデルのテニスシューズを選ぶのがおすすめです。フットワークを軽快に行うためには、軽量モデルのテニスシューズを選びましょう。アディダスのGameCourtシリーズやミズノのウエーブエクシード ツアー 3、ナイキのヴェイパーシリーズなどがあります。軽量素材を使用しているモデルを選ぶことで、今までよりも俊敏な動きができるようになります。
ストローク
ストロークを主体にテニスを行っているのであれば、安定感のあるモデルがおすすめです。フィット感に優れていることと反発力のあるモデルを選ぶことで、下半身を安定させてストロークを打つことができます。ヨネックスのパワークッションシリーズやアシックスのGEL-RESOLUTIONシリーズなどを選ぶことで、今まで履いていたテニスシューズよりも狙った場所にストロークを打てるようになります。
機能で選ぶ
テニスシューズを購入するときには、機能を重要です。メーカーごとに特徴が違うのは、使用している素材が異なるために機能も変わります。プレイスタイルによっては、購入するテニスシューズの機能しっかりと把握してから購入するのがおすすめです。
- 軽量性
- 耐久力
- クッション性
軽量性
テニスはコート内を走ることが多いので、時間が経つにつれて足に疲労が溜まります。足の負担を軽減させるためには、軽量化されたテニスシューズがおすすめです。ただし、プレイスタイルによっては、安定性も必要になります。テニスシューズを買い換える場合には、今まで使っていたテニスシューズと履き比べて選んでください。
耐久力
使用する頻度によって耐久力のあるテニスシューズを選んだ方が良いか考える必要があります。耐久力があるテニスシューズを選ぶことで、使用頻度が少ない場合は2年以上も使うことも可能です。毎日部活やテニススクールで使用する場合には、どんなに耐久力が優れていても、半年程度使用することで性能が衰えてしまいます。使用するコートや頻度によって耐久力を取るか軽量モデルを選ぶか考えてください。
クッション性
クッション性があることで、いつもより早く反応することができます。クッション性は、メーカーによって特徴が異なります。例えば、ヨネックスのテニスシューズでは、「パワークッションプラス」や「パワークッション」を採用しているモデルがクッション性に優れたテニスシューズとなります。他にも、ミズノであれば、「ウエーブプレート」など特徴も違います。ウエーブプレートは、クッション性と安定性を両立させることができます。左右のブレだけでなく、ネットプレイをしやすいように衝撃も吸収できます。クッション性については、メーカーによって特色が違うので、動きやすいか確認してから購入することをおすすめします。
レディースのおすすめのテニスシューズ
コート | オムニ・クレーコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 10720円 |
種類 | パワークッションシリーズ |
コート | オールコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 4642円 |
種類 | ブレーショットシリーズ |
コート | ハードコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 14020円 |
種類 | ヴェイパーシリーズ |
コート | オムニ・クレーコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 4642円 |
種類 | ブレークショット シリーズ |
コート | オムニ・クレーコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 7015円 |
種類 | プレステージシリーズ |
コート | オムニコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 4940円 |
種類 | バリケードシリーズ |
コート | オールコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 6067円 |
種類 | パワークッションシリーズ |
コート | オールコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 2575円 |
種類 | ブレークショットシリーズ |
コート | オールコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 8981円 |
種類 | ウエーブエクシードツアーシリーズ |
コート | オールコート |
---|---|
履き心地 | |
参考価格 | 3971円 |
種類 | ジェルゲームシリーズ |
まとめ
レディースのテニスシューズは、様々なメーカーから販売していて、特徴が違うだけでなく、カラーバリエーションが豊富にあります。自身に合ったテニスシューズを見つけることで、テニスをプレイしやすいのはもちろんのこと、上達も早くなります。今回ご紹介した内容を参考にして、自身にあったレディースのテニスシューズを見つけてみてはいかがでしょうか。
▼テニスが上達したい人はこのテニススクールに通えばOK!
【1位】ルネサンス《業界最先端の指導法がすごい》
【2位】ITC テニススクール《優しいコーチと楽しいレッスン》
【3位】VIP・TOP《インドアで快適》
全国30店舗以上
最新技術を使ったレッスンとプロのコーチング
最高速度でのテニス上達を実感できる「スマートテニスレッスン」